ミリシタを辞めて、半年が経った。 とまぁ、こういう書き出しをするとまたどこそこの信者が湧いてきて、 「グリーの老害がまた騒いでる!」 「シンデレラしか触ってないヤツが口を出すな!」 「周年前の空気に水を差すのはやめてくれない?」 「アイマスは紛…
アローラ! ぴぃ高です。 普段は女性声優にニチャニチャした記録が大半を占めているこの場所なのですが、久々に本来の目的である「良質な音楽を届ける」という役割を果たしたいと思います。 今回参加したのは、「Base Ball Bear」と「Mr.Children」という、…
〜前回までのあらすじ〜 キャハッ♡ 私ぴぃ高! 数多のソーシャルゲームに嫌気がさしてひとり空中都市、オリンパスのファイトナイトに引きこもっていたの。 そんな私の目の前に突然現れたお馬の耳したお姫様、一番人気、カレンチャン! 「カレンのこと、ちゃ…
アローラ!ぴぃ高と申します。皆さん、連休はお楽しみでしょうか?僕は繁忙期! この時期に連休を取得するのは外道と言わんばかりの視線を浴びながら勤怠表に〇を記入し続けている日々でございます。 4-5月の日程が「修羅/DOES」すぎる。まだ祝日残ってるだ…
アローラ! ぴぃ高です。 今回は前置きなく。タイトルの通りの雑記。 記事にし損ねて旬が過ぎちゃったイベントとか近況にかるーく触れるだけの回です。あっさりめでいきます。 ・2/12 P's LIVE ポニーキャニオンさんのご好意により謎の最前ドセンチケがご用…
アローラ! ぴぃ高と申します。 最近、お気に入りのパーカーに家系ラーメンのスープを溢してしまい、そのシミを眺めては切ない表情をしている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 巷に溢れるシミ抜きの方法を試してみたんですがどうしても残っ…
アローラ! ぴぃ高と申します。 暦の上では3月。そろそろ本格的に春が近づいてきていますね。 そう、カスみたいな季節こと、春です。 目は痒いわ鼻は詰まるわ、人体に対して無限の苦しみを強いる生き地獄。どれだけ木材として人類に使われることに恨みを持っ…
〜警告〜 今、アイドルマスターミリオンライブが好きな人は、絶対にこの文章を読まないでください。 斜に構えた思考がウザすぎて、主のことを殴りたくなってしまいます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アローラ! ぴぃ高と申します。 世間は…
アローラ! ぴぃ高と申します。 突然ですが、2022年1月26日は何の日でしょうか? そう、テレビアニメ「CUE!」の主題歌CDである AiRBLUE「スタートライン/はじまりの鐘の音が鳴り響く空」の発売日です。 スタートライン/はじまりの鐘の音が鳴り響く空 AiRBLU…
アローラ! ぴぃ高と申します。 今年こうやって文章を書くのは初めてですね。 年は変わりましたが、変わらず参加したイベントの感想中心に、好きなように自分の視座を言葉にしていこうと思います。 さて、2022年。 毎週何かしらの現場に参加していた2021年10…
アローラ! ぴぃ高と申します。 今回は前回の振り返りの続き、というかおまけ、ということで。 island7beauty.hatenablog.com 記事にするまでもないけどまとめてた事項を放出していこうかな、と思います。 1. 2021年、ハマってたり続けてたりしてたものたち …
アローラ!!!!! 年の瀬ですね、今年もお疲れ様でした。 ぴぃ高です。 今年は最初に目標として 「毎月必ずブログを書く」というものを立てました。 普段は140文字のレギュレーションを与えられたグラウンドにずっと居るわけなのですが、あの空間の特性上…
1.はじめに アローラ。 ぴぃ高と申します。 大層なタイトルを付けましたが、基本的にはいつも通りのライブ感想記になります。タイトルの理由はおいおい話に絡めていくとして。 今回参加したのは「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICA…
アローラ! ぴぃ高と申します。 個人的に「激動」だった11月が終わりを告げようとしています。Rebel one turning points… この月は毎週末何かしらのライブかイベントが開催され、至る所に飛び回っていました。 ギリ日本と呼べる土地の南端に住んでいた一年前…
アローラ! ぴぃ高です。 人は皆、何かしらのルーツを持っています。 そのルーツというものは、一度刻まれると、手術の痕のように、なかなか消えてくれません。 今回は、そんな僕のルーツを刺激されたあるライブを観た感想について書いていきます。 ・どうし…
アローラ! ぴぃ高と申します。 10月になってからなんと、今回で10回目のブログらしいです。 書き出しもネタ切れになるわ。 まぁそれだけ書きたいことというか、感情の起伏があったということでしょうね。 その引き金となったのが10月2日、3日のシンデレラガ…
アローラ! ぴぃ高と申します。 急に寒くなりましたね。 令和という年号になってから気候の移り変わりが突然が突拍子もなくなった気がします。 こう、寒くなると今年も終わりが近いんだなぁ〜という気持ちが増してきますね。 さて、そんな終わりが近づいてい…
アローラ! ぴぃ高と申します。 ここ最近8記事くらいもう真面目に真面目に文章を綴ってきました。 正直、疲れたし、恥ずかしい。 普段あんなテンションでSNS触ってるからここで反動のように自分の感情をぶちまけると行き場を失うナナメな自分が居るんですよ…
アローラ! ぴぃ高と申します。 人間って複雑なものですね。 好きなもののことを考えてしまうと、好きだったものに想いを馳せて、いろいろと考え込んでしまう。 そこでものすごい「闇」を生み出してしまって、ふせったーという機能をはじめて使ってまで先日…
アローラ! ぴぃ高と申します。 ついに、いちばん書かないといけないところまで来ました。 2021年10月3日。 人生の中で10分間に泣いた総量カウンターがあるとするなら、ダムの決壊を遥かに越える量の涙を流した2回目の経験をした日。 それがこの日、シンデレ…
アローラ! ぴぃ高と申します。 オタクってものは厄介な生き物で、好きなものに対してものすごく考え込む存在なんですね。だから、すぐ理由を求めてしまうんです。 そういうオタクの性が爆発する文章をぶん投げたい、と思ったのがこの記事のきっかけです。 …
アローラ! ぴぃ高と申します。 今、このブログには紆余曲折、様々なオタクライフを経験した方が訪れていると思います。 きっとあなたには、「昔好きだったけど今は離れているもの」があるはずでしょう。 ここから僕が書いていく文章は、そんな「過去の好き…
アローラ! ぴぃ高と申します。 鉄は熱いうちになんとやら、 ブログは脳内にあるうちに書き殴り。 ということで間髪入れずにライブの感想について書いていきます。 今回のライブのテーマは「メルヘン」でした。このテーマに沿うかつ、無限に消化されていない…
アローラ! ぴぃ高と申します。 今回は前置きはいいや。アローラだけで許して。ほら、コレ置いとくから。 北九州のマンホールのトロッゴンとアローラダグドリオです。タッグチームなのでサイドは多めに取らないといけません。 さて、ここからしっかり書いて…
アローラ! ぴぃ高と申します。 急に始めた思い出語りシリーズ、ものすごく長くなってしまいましたね。CUE!について書いたときから何ら成長していないな、と思いつつ続きを書いていきたいと思います。 3-3 怪物たちとの出会い、そしてファン活という魔の領…
アローラ! ぴぃ高と申します。 この文章を読んでいるオタクなら誰しも、気づいたら手元からお金が消えていた経験があると思います。 僕は2021年9月、そのような体験をしました。 何故か同じCDが10枚も自宅に到着し、あろうことかそのCDを追加で1枚購入する…
アローラ! ぴぃ高と申します。 今年も夏真っ盛りといったところでしょうか。え?もう9月?まぁええやろ() 一人暮らしビギナーの自分にとっては夏になってどれくらい電気代が嵩んでくるのか、ビクビクしております。 さて、皆さんにとって、「夏になると聴…
アローラ! ぴぃ高と申します。 突然ですが皆さん、犬は好きですか? 実は僕は犬が苦手です。 遡ること14年くらい前。 地元が田舎だったこともあり、 そこには常識や、マナーといったものは存在していませんでした。 そんな田舎に存在していなかった常識のひ…
アローラ! ぴぃ高と申します。 今回は珍しく普通のイキリオタク文章を書いていきたいと思っています。不快だなぁと思った方は今すぐこの広告をスキップしてください。 突然ですが問題です! 実は2021年に一番稼げる副業って知っていますか? それは物販です…
アローラ! ぴぃ高と申します。 備忘録って言葉便利やなぁ~と思うタイトルに詰まった今日この頃。 なんか間が空かずに次のブログを書き始めてしまいましたね。前回の記事では「ミリシタ4周年イベント「期間」の出来事」をテーマに書きました。 イベントも走…